
ホームページが・・・
3月8日の夜から、ホームページのURL変更に伴い、 これまでのリンクや、検索にて表示されなくなっております。 今年度は更新もまめにしていきたいと思ったところで(涙) わけが分からないままに設定を変更してはいけませんね。 設定に出てくる意味不明なカタカナと格闘しております。...

公開パネルディスカッション
宮城学院女子大学 公開パネルディスカッションに行ってきます♪ 久しぶりの母校訪問です。

Kappo 9月号
先日竣工しましたS様邸、K様邸がKappo9月号に掲載されました。 八建築工房さんによる「職人技の粋を集めた家」です!

S様邸金物検査
S様邸新築工事 週明け中間検査があるので、 金物検査に行ってきました。 吹き抜けにかかる梁、 見応えあります。 見るたびニヤケテしまいます。 このあらわし梁は 大工さんの手刻みです。 2016年春竣工予定! 施工:八建築工房 ...

事務所移転のお知らせ
事務所移転致しました。 連絡先が度々変わり、ご面倒おかけ致しました。 仙台の街中から車で40分程度。 温泉旅館のすぐ近く。 少し歩いていくと おはぎで有名な 「さいち」もあります。 近くにお越しの際は 是非お声がけ下さいヾ(*´エ`*)
移転のお知らせ
夏の暑さがすぎたかと思ったら 連日のどんより空。 急に肌寒くなってきましたね。 皆様体調等崩しませんよう お気をつけ下さい。 さて、本日は移転のお知らせです。 9月の中旬より秋保に事務所を移転する事となりました。 移転完了しましたら、 改めてご報告させて頂きます。...

緑を抱える大屋根のイエ
夏に着工予定のこのイエは、 お施主様本人による手刻みのイエです。 玄関横には、室内へのあかり取りを兼ねた 坪庭があり、シンボルツリーが植えらる予定です。 木のぬくもりに、お施主様自身の手わざが加わり、 一層あたたかみと想いに溢れた住宅ができそうです。 着工まであと少し・・・

漆の色
先日無事息子の卒園式を終え、 お彼岸という事もあり、一泊二日で 会津へと帰省して参りました。 地元では家族と蒔絵体験等をして 楽しい時間を過ごしました。 setumei_img蒔絵とは、漆器に彩を添える伝統的技法。 漆で文様を描き、 金や銀の色粉を蒔き付けるもので、...

自己紹介-1
こちらで自己紹介させて頂きますね。 私は現在32歳。6歳の息子と暮らしています。 地元は福島県喜多方市。 ラーメンで有名なところですが、 そのはずれというか・・・田舎育ちです。 会津の女は、 情に熱く、そして粘り強いものでなくていけないのよ。 等と言われて育ってきました。...

HP作成しました。
こちらまでご覧頂きまして、ありがとうございます。 辻です。 多くの方よりご協力頂きまして、HPを公開する事ができました。 まだまだ準備中のページもございますが、 少しずつ更新を重ねていこうと考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。 #ご挨拶